全館空調エアロハスの仕様に迫る パナソニックホームズ

エアロハス
ディック
ディック
こんにちは、ディックです。

今日は全館空調エアロハスの操作方法を紹介したいと思います。

また、どんな事ができるのか(仕様)も記載しています。

中々カタログを見ているだけでは分からないポイントになりますので

まだHM探しをされている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

エアロハスとは

エアロハスとはパナソニックホームズの全館空調システムです。

パナソニックホームズでは大手他社に無いエコなシステムを構築しております。

私が全館空調を入れるに至った理由は過去に投稿しております。

良かったら合わせてこちらもご覧ください。

ディック担当の営業さんが言うにはキラテックタイルに次ぐ武器になっているようで

他社と競った時の勝率が上がった と嬉しそうでした。

正に家電メーカーの強みが出たと言えますね。

スポンサーリンク

エアロハスの操作方法と出来ること

それでは、操作方法について紹介します。

専用の操作パネルを使用

こちらが操作パネルです。

壁付けタイプですので間取り決定時に位置を選択することになります。

ディック家ではキッチンの近くに設置しました。

この操作パネルですが、右下にSDカードを入れる場所がありますし、

LANケーブルも刺さっています。

色々とアップデート機能があるのかもしれません。

操作パネルの開始ボタンを押すとタッチパネルが起動します。

基本操作①(温度設定)

温度設定が基本にして奥義です。

画面右側の △ or ▽ で設定できます。

直観的に操作できて簡単ですね!

更に部屋別調整のボタンを押すと各部屋の温度調整ができます。

この画面でだいたい±2℃の調整ができます。

今のこの画面はリビングが24℃、ホールが28℃になりました。

その他の部屋では26℃設定です。

基本操作②(運転切替)

続いて運転切替です。

全館空調って何となく融通が利かないイメージですよね。

エアロハスでは画面の通り3種類+αから選ぶことが出来ます。

自動定常運転

その名の通り、常に一定の温度を目指して運転をするモードです。

自動セーブ運転

夜中など特定の時間で運転を抑えめにすることができます。

仮に冷房26℃設定で自動セーブ運転を選択していた場合、

少し26℃より高めの制御で省エネに努めるようです。

少し高めって何度なんでしょうか・・・。

+2℃以下だとは思いますが。

手動モード

冷房の26℃と暖房の26℃って一般的には違うようです。

エアロハスで『暖房と冷房』どういう切替をしているかと言うと

設定画面で日付で制御しています。

ただし、季節の代わりめなど

エアロハスを暖房モードで運転させていても季節外れに暑い日は冷房をかけたいですよね。

そういう時は手動モード。

手動で暖房 or 冷房 を切り替えることができます。

おでかけ設定

旅行等で留守にする時に付けっぱなしにするのは電気代が勿体ないですよね!

そんな時はおでかけ設定

おでかけ設定をすると帰宅24時間前まではエアロハスの電源がOFFになります。

そして帰宅2時間前に設定温度に調節してくれます。

エコなのに帰ってきた時適温って良いですね!

スポンサーリンク

その他設定

その他の設定では下記の項目を決めることができます。

気になるのは セーブ でしょうか。

選択すると下記のような画面になります。

どの時間範囲でセーブモードになるのかを選ぶことができます。

このモードを使えば全く使わない部屋を常にセーブすることもできそうです。

この設定はセーブ運転を選択した時のみ有効です。

スポンサーリンク

まとめ

以上、全館空調エアロハスの操作方法とできることを紹介させて頂きました。

思ったより細かい設定ができると思いませんか?

不要と感じた時はOFFにしても勿論OKです。

皆さんの家探しの参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました