どうも、ディックです。
前回の記事では、パナソニックホームズで建てた我が家の“その後”を綴りましたが、今回はそこからさらにステップアップしたお話を。
というのも……住宅ローン金利の上昇がついに我が家にも襲来。月々の返済額は増えずとも返済の内訳は金利分7000円増えています。
そこでひらめいたのが「ポイ活で金利分を取り返す」作戦!
ポイ活は“節約”じゃない、“戦略”だ!
以前はポイ活を「お小遣い程度」と侮っていましたが、今は家計の防衛策と位置づけています。
楽天・Yahoo!・Amazonなど、ネットショッピング前にポイントサイトを経由するだけで、月に数千〜1万円分の還元も可能。年間で見れば、金利上昇分をしっかりカバーできます。
さらに、電気・スマホ・保険など固定費の見直しや、ネット銀行・クレカ発行のキャンペーンも併用すれば、まとまったポイント獲得も夢じゃありません。
住宅ローン×ポイ活は「長期戦」に強い
住宅ローンは“長期戦”。だからこそ、コツコツ貯められるポイ活と相性◎。
「○○円を我慢する節約」と違って、ポイ活は普段の支出にちょっとした工夫を加えるだけ。それだけで毎月の“ポイント収入”が自然と積みあがります。
我が家も、スマホプラン見直し+ポイントサイト経由+キャンペーン参加で、毎月確実に成果を出しています。
株って売れなくね?
いや、もちろん売れます。
ですが、積み立て投資って老後に備えてやる訳で決して今は裕福にならないですよね。増えても数字が増えているだけです。 そりゃあテスタさんのようになれれば文句ないですがそれもなかなか難しいです でもポイ活であればモノやポイントを増やして利用することができます。今後も我が家では、「ポイ活で利息を払う!」を合言葉に、地道にポイントを貯め続けます。
今後、我が家でやってるポイ活も紹介していきたいと考えています