お得なふるさと納税の仕方。楽天買い物マラソンと合わせて!

お金のこと
ディック
ディック

こんにちは、ディックです。

12月になり、いよいよ本年も終わりとなりました。

早いですね~。

今日はいまや一般的となった『ふるさと納税』についてお話をしたいと思います。

ふるさと納税って何?って人はもうあまり居ないとは思いますが、お得にやるにはタイミングというものがあります。今回、調べましたので紹介いたします。

スポンサーリンク

ふるさと納税とは

もはやお馴染みのふるさと納税。

簡単に説明しますと、本来払うはずだった住民税の一部を好きな地域に払う事ができます。

その際に2000円かかるんですが、払った地域からは返礼品というお礼が貰えます。

お礼はその地域の特産品がメインでして海産物とかお肉とか色々。

本来住んでる地域に払うはずだった住民税を他の地域に払っているだけなので、

私たちの持ち出し分としては2000円だけなのですが、

色々と返礼品を貰えるので2000円以上の価値があってお得ですね!

というシステムです。

返礼品の価値はだいたい払ったふるさと納税額の1/3程度と言われいますので

仮に¥45,000払うと約¥15,000程度の返礼品がかえってくることになり、

15,000-2,000=¥13,000はお得!となります。

こんなお得なふるさと納税なんですが、

ディックの会社で調べるとやってる人ってそんなに多くないです。

やってる人は半分に満たないイメージです。

まぁ全員がやってしまうと規制とか制度改悪とか進んでしまうので

知ってる人が行えるお得な制度

くらいで良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ふるさと納税の期限

ふるさと納税には期限があります。

今年の分で言いますと12/31までとなっており、年末の休み等を考慮するとそろそろやらないとヤバい

というタイミングになっております。

私もまだ終えていなく、この土日で終わらそうと思っています。

また、終えたら申請をしなければなりません。

申請は郵送のみで完了するワンストップ特例制度を利用するか、確定申告をする必要があります。

確定申告の場合は期限は3月中旬までありますが、ワンストップ特例制度は21年の1月10日までとなっていますのでより急いだほうが良いです。

ワンストップ特例制度は確定申告の必要が無く、5団体以下の寄付であれば利用できます。

ややこしいのが苦手な方は5団体以下に限度額以下になるように。

って覚えればOKです。

スポンサーリンク

ふるさと納税ってどうやってやるの

お得な事は分かりましたが、

どうやってやれば良いのか分からないふるさと納税

以下の段取りで行えばOKです。

①寄付(ふるさと納税のこと)可能金額を知る。

②寄付先を選ぶ

③寄付する。

④寄付後の処理をする。

いきなり出てきた寄付と言う言葉。

私がしたいのはふるさと納税であり、寄付じゃない!

と思われるかもしれません。

ふるさと納税は税制上、寄付金控除という形になります。

なのでここでは寄付=ふるさと納税として理解してください。

では説明をしていきます。

①寄付(ふるさと納税のこと)可能金額を知る。

寄付した分だけ、住民税が安くなったら素敵です。

ただ、実際は限度値があります。

限度値を超えての寄付は本当にタダの寄付です。

限度値内に収まるように納税しましょう。

では限度値っていくら?という話なのですが、

調べることができるHPがあります。

例えば、こちらです。

給料所得や家族構成などを入力しまして。。。。

得られた金額が寄付可能な金額となります。(自営業者は別のようです)

入力する値は去年の源泉徴収票の値で私は計算しますが、今年の給料が大きく異なる場合は気をつけてください。

※今年の給料が去年より大きく減る場合は納税可能額も減ります。

簡単に調べたい人はこちらの早見表もあります。

その場合は少し少な目に納税されると良いと思います。

②寄付先を選ぶ

金額が分かったところで次に寄付先(***県**市**町に寄付する)を選びます。

選ぶにはふるさと納税を総括したHPから選ぶと便利です。

私の場合は楽天市場を利用することが多いです。

既に会員ですし、使い慣れてますからね!

③寄付する(ディックは楽天)

では実際に寄付してみましょう。

私は楽天のヘビーユーザーですので楽天を例に説明します。

こちらは私が何年もリピートしているもつ鍋セットです。

とても美味しいのでお勧めです。

今からでも間に合うと書いてあって信頼できますね!

上記のリンクから下に進めていくと下記選択欄が出てきます。

注文画面

出典:楽天市場ふるさと納税ページより

まず、黄色い欄にあるように注文者情報と住民票が同一かと注文者情報氏名とクレジットカードの名義を確認ください。

問題なければ寄付に入ります。

寄付するには4つのタブに回答する必要があります。

ディックの場合は下記のように選択します。

1.ふるさと納税専用ページです・・・・・

→問題なければ『理解した』と回答する。

2.寄付金の用途・・・

→好きなものを選択してください。

3.ワンストップ・・・・について

→確定申告する方は『希望しない』

 確定申告しない予定、更に寄付先が5団体以下の方は『希望する』を選択します。

ディックの場合は確定申告予定ですので『希望しない』を選択します。

4.住民票が・・・・

→問題なければ『理解した』を選択します。

そして寄付するボタンを押すと注文画面になります。

注文画面

出典:楽天市場ふるさと納税ページより

あとは普段と同じ流れで注文すればOKです。

上の画像を見て頂けると分かるのですが、楽天からのふるさと納税の場合、

普段の買い物と同様にポイントが付きます。

更には買い物マラソンの対象にもなるためポイントはどんどんUPします。

もう12月のため、買い物マラソンとふるさと納税のコンボもわずか・・・・

是非、逃さないようにしましょう!

④寄付後の処理

寄付した後は返礼品と納税証明書が来るのを待ちます。

ワンストップ特例制度で申し込んだ場合は納税証明書とは他に申請書が同封されるはずです。

期限までに忘れずに返送してください。

ワンストップの期限は2021110日までとなっています。

スポンサーリンク

まとめ

今年も残りわずかです。

上手に節税して充実した家づくりにあてましょう。

長くなってしまったので後日、家を持つとどうなるのか

ついても纏めたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました