お金のこと 新生活に必要な物を安く買う方法 こんにちは、ディックです。来月に家の引き渡しを控え忙しくなってきました。 家完成に向けて施主支給品の購入や新居で使用する家電の購入も意識しなくてはいけません。 今日はそんな年度末に色々な物の購入を控えている方に参考になれば良い記事です( ̄▽... 2020.02.15 お金のこと
お金のこと 外構業者を決めるのに相見積もりが必要な訳(パナソニックホームズの例) パナソニックホームズで外構の見積を取ったら想像以上に高額でした。 相見積もりを取って減額に挑戦します。それでも足りない部分はDIYで対応 2020.02.11 お金のこと間取り・オプション検討
お金のこと 3月末に3万円で引越しをする方法(条件付) なにかと高額になりがちな3月の引越しを効率的に安くする方法です。 ヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便を使います。その他ではアーク引越しセンターの大型限定プランなど 2020.02.02 お金のことその他
間取り・オプション検討 パナソニックホームズのエアロハスが令和元年度の省エネ大賞を受賞 パナソニックホームズのエアロハスが令和元年度の省エネ大賞を受賞とのことで最近CMをよくやっていますよね!私の家でも勿論採用させて頂きました! 2020.01.19 間取り・オプション検討
お金のこと 外構費用が予想以上に高額だった 350万しか予算取りして居なかったのに560万の見積を頂きました(´;ω;`)ウゥゥパナソニックホームズで建てた家、外構も拘りたいです! 2020.01.04 お金のこと間取り・オプション検討
未分類 暇なお正月におススメアイテム紹介します♪ こんにちは、ディックです。 28日から正月休みになりました(/・ω・)/ 9日間のお休みの予定です。 皆さんは正月は何して過ごされますか? 世の中では昨日、おとといが出国ラッシュで10万人以上が海外に旅立って行ったとか! 羨ましいですね~ ... 2019.12.30 未分類
お金のこと 元利均等返済と元金均等返済を真剣に比較してみた 元利均等返済と元金均等返済。よく分からない2つの返済方法を詳しく比較してみました。分かりやすいように数字をグラフ化してますので参考にして下さい。 2019.12.28 お金のこと
お金のこと 想定外にお金がかかった話 登録免許税は新築住宅に対しては0.1%のはずなんですが、銀行でのお金の借り方によっては0.4%かかってしまうんです。住宅ローンの金額に対してなので4倍はえらい違いです( ノД`)シクシク… 2019.12.16 お金のこと